研究科長メッセージ
言語と文化に対する深い洞察力を養い
社会に向けて発信できる教育者・研究者を育成します。
言語文化研究科長
教授 黒須 利夫 くろす としお
博士(文学)[筑波大学]。専門分野は、日本古代史。
言語文化研究科は、人々が積み重ねてきた文学・言語などの文化的営為を学問的に探求し、幅広い専門知識と深い洞察力を身につけることによって、現代社会の諸課題に柔軟に対応できる人材を育成することを基本理念としています。
本研究科は、日本文化専攻と英米文化専攻という二つの専攻から構成されます。博士前期課程におきましては、各専攻において〈文化〉・〈文学〉・〈言語〉の専門科目を置き、基礎的かつ実証的な研究の方法論を修得します。それとともに、共通科目の「比較文化」「現代文化」を学ぶことによって、異文化間のコミュニケーションやグローバル化にともなう現代的諸課題について見識を深め、世界の諸地域・諸民族を橋渡しできるような人材を育成することを目指しています。博士後期課程におきましては、さらに高度な専門知識と研究技法を身につけるとともに、社会に向けて発信できる技術と能力を育成します。
日本文化に対する関心は、世界的に高まっています。日本文化を世界に向けて発信できる人材も、世界的に求められていると言えるでしょう。さらに、学校や図書館などの現場においても、より高度な知識と技術が求められております。本研究科では、〈文化〉・〈文学〉・〈言語〉を研究するための知識と技能について、きめ細かな指導を実施しております。